藤田幸久とは
-
2011年04月05日
震災時対応マニュアルを昨年5月に策定していた石岡商工会議所
4日は、村上泰道市議とともに、石岡市の災害対策本部・商工会議所・市内の病院や事業所などを訪問し、今回の震災に関しての被害状況や復興に関しての要望点などを伺いました。 【写真左:(左から)村上泰道市議、藤田、対策本部ジャンパー姿の山中専務…
-
2011年04月03日
涸沼の堤防損壊現場と水田の液状化被害現場を視察-茨城町・稲敷市を訪問
今日は、茨城町・稲敷市を訪問し、災害対策本部で地震災害についてのお話を伺ったり、被害現場の視察を行ったりしました。 茨城町では、役場前の芝生広場で開催されていた、風評被害に苦しむ地元農家を支援する農産物直売会で、ニンジン・…
-
2011年04月02日
岡田幹事長が茨城県の風評被害に耳を傾ける
2日、民主党の岡田克也幹事長を初めとする民主党の調査団が茨城県の大震災の被害状況の視察と関係者の要望聞き取りのために来県しました。 (熱心に訴える小谷大洗町長(右)と鹿行地域の市町村長) 岡田幹事長は鉾田市内の…
-
2011年04月01日
菅首相と二人で大震災への対応で意見交換
昨日(31日)朝、首相官邸から連絡があり、菅直人首相と二人で40分程、東北関東大震災への対応についてお話ししました。 菅さんからは今回の災害に対する海外からの見方などについて話を聞きたとのことでしたので、まず私のハイチやス…
-
2011年04月01日
予算関連法案、金融円滑化法案が年度内成立
31日の参議院本会議で、予算関連法案の一部の年度内成立が実現しました。 私は財政金融委員長として、昨日の委員会で議決した法案の報告を行いました。租税特別措置法改正案と関…
-
2011年03月27日
鹿島港の甚大な被害状況を視察-神栖市・鹿嶋市・潮来市・鉾田市を訪問
今日は、神栖市・鹿嶋市・潮来市・鉾田市の災害対策本部を訪問し、地震災害についてのお話を伺いました。 神栖市の保立一男市長からは、未だに市内の大部分で水道が復旧していない事、波崎漁港・鹿島港などの港湾が津波で甚大な被害を受けて…
-
2011年03月26日
橋本知事と細川厚労相、鹿野農水相に要望
25日に茨城県橋本昌知事の細川厚生労働大臣と鹿野農林水産大臣に対する要望活動の会談をセットし、同行しました。超党派の茨城県選出国会議員、鉾田市の鬼沢保平市長や全農の皆さんも同行して下さいました。橋本知事は、大畠章宏国土交通大臣にも要望活動を…
-
2011年03月25日
参議院常任委員長会議で、大地震対策を質す
24日に参議院の常任委員長会議が開催されました。西岡議長が、東日本大地震・津波に対する政府の対応を直接聞きたい、との趣旨で開催されました。 政府側から福山官房副長官と原子力安全・保安院の寺坂院長が取組について報告しました。 委…
-
2011年03月23日
海外からのお見舞いメッセージ
今回の大地震に関して、外国の方々から多くのお見舞いのメッセージを頂いております。 前回のアメリカ大統領選挙で、民主党の大統領選挙予備選挙に立候補した、医療改革や核廃絶運動で有名なデニス・クシニッチ議員からメッセージを頂きました。 &nb…
-
2011年03月22日
茨城産ほうれん草を地震対策会議で試食
昨日鬼沢保平鉾田市長より送られた「茨城産ほうれん草」が、今朝永田町の議員会館の事務所へ届きました。渡辺周国民運動委員長に知らせたところ「対策会議が今行われているので、持ってきて下さい」との回答があり、早速会議の場所へ持ち込みました。会議には…
- アーカイブ
-