藤田幸久とは
-
2011年09月01日
全国不動産政治連盟が不動産団体議連に要望
8月31日に民主党不動産団体議員連盟が開催され、約70人の国会議員が出席しました。 (左から、山田会長、石井議員連盟会長) そして、全国不動産政治連盟山田守会長(茨城県不動産政治連盟会長)が、茨城県…
-
2011年08月30日
9.11家族写真展。10周年記念に訪米
10年前の9.11で犠牲になった日本人家族の写真展が中野で開催されており、その閲覧に出かけました。当時富士銀行に勤めていた息子さんを亡くした、住山一貞さんが丁寧に説明して下さいました。 (昨年の…
-
2011年08月30日
怨念の政治を超える野田丸、発進!
民主党代表に野田佳彦財務大臣が就任しました。 私は、2回とも海江田万里経済産業大臣に投票しましたが、結果的に、党内をまとめて、野党とも丁寧に信頼関係を模索しながら国難に当たれる、良い態勢が築かれると期待しています。 &nb…
-
2011年08月29日
藤田幸久国政報告会を日立市で開催
28日午後、日立市のシビックセンターで、「藤田幸久国政報告会」を開催いたしました。 (写真左:長谷川修平県議会議員/右:郵便局長会の鈴木会長) 地元日立市選出の…
-
2011年08月24日
菅総理最後の国会答弁で、退陣の思いを語る
23日、参議院財政金融委員会が開かれ、菅直人総理が今国会で最後の答弁を行いました。 特例公債法という今国会の最重要法案が7時間の質疑を終え、一両日中の採決を待つだけとなりました。 (左)菅総理大臣 (右)野田財…
-
2011年08月21日
笠間市を視察-地震で庁舎が使用不能に
20日は、以前より震災で使用不能になってしまった庁舎に関して要望を伺っていた笠間市を訪問し、現場の視察を行いました。 【写真左・中:柱などが大きく壊れている建物/右:プレハブの仮庁舎】 笠間市は、平成18年3…
-
2011年08月20日
週刊朝日と週刊ポストにウォルフレン氏記事
オランダ人ジャーナリストの友人、カレル・ウァン・ウォルフレン氏のインタビュー記事が今週号の以下の週刊誌に掲載されています。 週刊朝日「「榊原英資&ウォルフレン対談 オザワを開放すべし」 週刊ポスト「小沢一郎を18…
-
2011年08月18日
平野・片山両大臣を訪問
8月17日、橋本昌茨城県知事をはじめ県の市町村長の代表が平野達男復興担当大臣と片山善博総務大臣を訪問し、茨城県の要望書を提出しました。 &n…
-
2011年08月17日
那珂湊で灯籠流し
お盆の送り日となった8月16日、ひたちなか市の那珂湊魚市場で、第34回となる万霊供養灯籠流しが行われました。 今年は、例年行われているご先祖様の供養と万霊に対しての慰霊に加え、東日本大震災で亡くなられた方々の新盆にあたっての追悼法…
-
2011年08月16日
高萩市戦没者追悼式で追悼の辞を述べる-終戦記念日
66回目の終戦記念日となった8月15日、高萩市戦没者追悼式に出席しました。草間市長などに続いて私も追悼の辞を述べさせていただきました。 そして、市内在住の遺族3世代による「平和の誓い」も行われました。 【8/16読売新聞茨城版】 --…
- アーカイブ
-