藤田幸久とは
-
2024年07月09日
スイスGCSPのThomas Greminger理事長と会談
スイスのジュネーブに到着し、The Geneva Centre for Security Policy (GCSP)のThomas Greminger理事長と会談しました。元欧州安全保障協力機構(OSCE)理事長も務めた元スイスの外交官です…
-
2024年07月04日
『週刊NY生活』『オッペンハイマー、広島被爆者に謝罪」
『週刊NY生活』への寄稿「オッペンハイマー、広島被爆者に謝罪」をお届けします。原爆を開発したオッペンハイマーが1964年に広島の被爆者と米国で面会し、「涙を流して、何度も謝った」ことが、通訳者のタイヒラー曜子さんの証言で明らかになりました。…
-
2024年06月29日
難民を助ける会(AAR)45周年レセプション
難民を助ける会(AAR)45周年レセプションに参加しました。1979年にカナダのMRA(現在のIC)の友人から相馬雪香さん(写真1.カンボジアのソン・サン首相夫妻と)と私宛に手紙が来ました。「ベトナムやカンボジアから大量の難民が流出して…
-
2024年06月24日
東京の応援団の皆さんと赤羽で懇談
東京の応援団の皆さんと久しぶりに赤羽で懇談しました。赤羽の若者人気が増大しているとのことで嬉しくなりました。 瀬尾兼秀駿台学園理事長、葉山相也オリンピア興業代表、西川康雄西川会計元代表、田中常隆WCRP日本トラスティ代表、小椋修平足 立…
-
2024年06月20日
オッペンハイマーが被曝者に謝罪を旧知の通訳者が証言
NHKは6月20日、原爆を開発したオッペンハイマーが、1964年に被爆者と米国で面会した際、「涙を流して、何度も謝った」と通訳が証言している映像を放映しました。オッペンハイマーは、原爆投下による惨状を知って苦悩を深めたと言われています。被曝…
-
2024年06月17日
地域包括ケアシステムとフレイル対策の第一人者
地域包括ケアシステムの生みの親であり、今はフレイル予防政策の先頭に立っている、辻哲夫元厚生労働事務次官を訪ねました。龍岡会グループの大森順方理事長に同行して頂きました。 地域包括ケアシステムとは、高齢者が住み慣れた地域で最期まで自分ら…
-
2024年06月15日
農林中金の巨額赤字問題 5年前に私が国会で追及
農林中央金庫が2025年3月期の連結純損益が1兆5千億円を超す赤字に陥る見通しを明らかにしたことが報道されています。外国債券を中心に2兆円余りの含み損を処理するためです。 私は2019年にこの問題を麻生太郎財務大臣や吉川貴盛農水大臣に質問…
-
2024年06月12日
「超人老夫婦」が自力建設中の「超豪華邸宅」
岩崎駿介日本国際ボランティア・センター(JVC)元代表のご夫妻の「落日荘」を訪ねました。伊藤道雄アジア・コミュニティ・センター21代表と妻玲子が同行してくれました。 ご夫妻は、2001年以来石岡市の旧八郷町で家作りに励んでいます…
-
2024年06月12日
イエンツさん軍備増強懸念をノルウェー首相に伝える
国際ICノルウェーのイエンツ・ウィルヘルムセンさんから私信が来ました。彼は戦後のドイツとの和解や、日本とアジアとの和解や労使関係の改善に貢献した人です。 以下がメールです。「先週、私は第2次世界大戦に参加した一人として、現在の軍備増強を懸念…
-
2024年06月03日
柳澤協二元防衛庁官房長の「非戦の戦争論」
『失われた30年検証委員会』で柳澤協二元防衛庁官房長、内閣官房副長官補のお話を伺いました。「戦争を避けるために考えるべきこと」というテーマでの「非戦の戦争論」です。 以下が主なキーワードです。 〇イラク戦争:大量破壊兵器の不存在…
- アーカイブ
-