最近の活動を見る
ブログ一覧
-
2011年06月20日
茨城県被災企業等は納税期日延長が可能です。
被災者の納税などの支払期日を延長するという「税制上の特例措置」から、茨城県・青森県の2県が外されたと、県内の皆様から以下のような問い合わせが…
-
2011年06月19日
陸前高田、大船渡訪問。サッカー長友と遭遇
東日本大震災の100日に当たる18日、岩手県の陸前高田市と大船渡市、そして宮城県の気仙沼市を視察しました。東京駅6時21分発の新幹線では、…
-
2011年06月16日
復興特で、茨城の再建や原研の活用を質問
6月15日東日本大震災復興特別委員会で質問しました。以下が質疑の概要です。一放射能除染活動と避難住民の復帰対策 質問①6…
-
2011年06月16日
日本ボーイスカウト連盟茨城県連盟 平成23年度総会
12日午後、水戸市の茨城県青少年会館で、日本ボーイスカウト茨城県連盟(関正夫連盟長)の平成23年度総会がありました。今回の大震災に…
-
2011年06月15日
放射能除染活動と避難住民の復帰対策、WSPEEDIの活用、原子力開発機構の活用、港湾に対する災害復旧支援対象の拡大、地方鉄道の早期復旧と経営支援、市庁舎建設修復支援、液状化問題、メルトダウン想定の分析
2011年6月15日東日本大震災復興特別委員会「放射能除染活動と避難住民の復帰対策、WSPEEDIの活用、原子力開発機構の活用、港湾に対…
-
2011年06月15日
第40回 茨城県腎臓病患者連絡協議会定期総会
6月12日、水戸市の茨城県総合福祉会館で茨城県腎臓病患者連絡協議会(高場勝観会長)の定期総会が開かれましたので行って参りました。こ…
-
2011年06月15日
東日本大震災復興特別委員会における質疑議事録「放射能除染活動と避難住民の復帰対策/WSPEEDIの活用/原子力開発機構の活用/港湾に対する災害復旧支援対象の拡大/地方鉄道の早期復旧と経営支援/市庁舎建設修復支援/液状化問題/メルトダウン想定の分析について」
活動報告2011年6月15日東日本大震災復興特別委員会における藤田幸久の質疑議事録放射能除染活動と避難住民の復帰対策、WSPEEDIの…
-
2011年06月14日
明日15日(水)11時からの東日本大震災復興特別委員会で質問を行います
明日6月15日11時からの参議院東日本大震災復興特別委員会の質疑で、わたくしが質問に立つことが決まりました。委員会は、午前11時開会で、質…
-
2011年06月13日
電機連合有野委員長から民主党結束への要望
6月9日、電機連合の有野正治委員長(日立労組前委員長)他幹部が私の事務所に来訪され、懇談の機会を持ちました。国会や民主党に対する組合員の厳…
-
2011年06月12日
飯舘村での除染活動とJビレッジを視察
東日本大震災から3ヶ月後の6月11日、私は福島県飯舘村での放射能の除染活動と福島原発の作業員の中継所となっているJビレッジの視…
- アーカイブ
-