藤田幸久とは
-
2009年09月27日
水戸市国田地区敬老会・水戸労友会総会
27日は、水戸市国田地区の敬老会と、水戸労友会の総会がありました。 水戸市内では最後の敬老会の開催となった国田地区ですが、会場となった国田小・中学校は、小学校は全校児童111名・中学校は水戸市内では最少の全校生徒65名と…
-
2009年09月24日
9.11への取り組みは犠牲者の視点から
9.11への取り組みは、犠牲者の視点から 2001年9月11日の同時多発テロから8年以上が過ぎました。私がこの問題を取り上げてきたのは、24人の日本人犠牲者を含む3千人近い無実の人々の命が失われたにも拘らず、その多くのご家族な…
-
2009年09月21日
日米機軸と国連中心を両立させる鳩山外交
鳩山首相が国連総会などに出席するためにニューヨークに出発しました。 (共同通信) 実は、私が8月上旬に訪米した際、ニューヨークとワシントンで、内々その情報収集のお手伝いもしました。7月1日にバン・キムン国連事務総…
-
2009年09月20日
石岡のおまつり、茨城県身体障害者スポーツ大会
19日開幕した「石岡のおまつり」に行ってまいりました。 「石岡のおまつり」は正式には常陸国総社宮大祭(ひたちのくにそうしゃぐうたいさい)といい、天下泰平、国家安穏、萬民豊楽、五穀豊穣等を願う格式の高いおまつりです。 (写真左:ささら/…
-
2009年09月13日
週末の活動報告
12日、水戸市内で情報労連茨城県協議会 第35回定期大会が行われました。 続いて、ひたちなか市で「国民年金の今後の課題と方策」についての勉強会を行いました。会長の熊田さんを始め、「国民年金改善の会」の会員の皆様は宣伝カー…
-
2009年09月13日
運動会、市内各地の敬老会に参加
12日、水戸市内にある寿小学校の運動会に参加してきました。雨がちらつくハッキリしないお天気でしたが、子ども達の元気な姿が印象的でした。 12、13日の週末に市内各地で敬老会が開かれました。歌謡ショーやフラダン…
-
2009年09月08日
東海村長選挙・村上たつや出陣式
任期満了に伴う東海村の村長選挙が今日告示(投票日は9月13日)され、現職で民主党推薦の村上たつや候補の出陣式が行われました。 村上さんは、平成9(1997)年の初当選以来、3期12年にわたって村長として実績を積み重ねてきま…
-
2009年09月05日
電機連合茨城地協第55回定期大会
4日午後、水戸市内のホテルで電機連合茨城地協の第55回定期大会が開催されました。役員の改選があり、議長が宮腰春樹さんから、これまで副議長だった和田浩美さんへと交代となりました。 (写真左:宮腰春樹議長/右:藤田…
-
2009年09月04日
第48回茨城県老人クラブ大会
3日、水戸市の県民文化センターで第48回茨城県老人クラブ大会が開催されました。 茨城県老人クラブ連合会では、地域福祉、介護予防や生活支援、高齢者の社会参加や生きがい活動の推進組織として活動しています。 活動の健康づくり・…
-
2009年09月03日
「月刊びばじょいふる」創刊30周年記念パーティー
県北地域で発行されている「月刊びばじょいふる」が1979年の創刊以来30周年を迎え、記念するパーティーが北茨城市で開催されました。 (写真:お祝いのスピーチをさせて頂きました) 編集長の桂木なおこさんは、地域誌の発行とい…
- アーカイブ
-