藤田幸久とは
-
2013年12月14日
「オンカロ」視察
小泉元総理が訪問したフィンランドの、世界初の高レベル放射性廃棄物の地層処理場「オンカロ」を視察しました。地下420mの深さにある施設につながるトンネルから車で入りました。ここでは、原子力発電所から生じる核廃棄物(使用済み燃料棒)を10万年多…
-
2013年12月13日
フィンランドへ
(Facebookより転載 ※日時は日本時間です。) 12月13日 05:27 フィンランドのヘルシンキに到着しました。早速国会で日本フィンランド議員連盟のスキナリ副会長と会談しました。親しかったツルネン・マルテイ前参議院議員の紹介です…
-
2013年12月12日
EU議会へ
(Facebookより転載 ※日時は日本時間です。) 12月10日 19:35 水戸から羽田空港に向かい、夜中の1時半発の飛行機で12時間のフライトで今朝6時半にパリに着きました。TGVでストラスブールに向かいます。 12月11…
-
2013年12月11日
2013年12月04日 東日本大震災復興特別委員会
2013年12月04日東日本大震災復興特別委員会 …
-
2013年12月09日
藤田幸久後援会拡大幹事会
藤田幸久後援会拡大幹事会が開かれ、国政報告を行いました 。特定秘密保護法案の問題点、採決に至る強引なやり方などについて詳しい報告をさせて頂きました。茨城県医師連盟の小松委員長、茨城県歯科医師会の森永会長、茨城県税理士政治連盟の海野幹事長など…
-
2013年12月07日
茨城県護国神社そば打ち儀式
本日東京より戻り、その足で茨城県護国神社へ。そこで行われたそば打ち儀式で参加者を代表して玉串奉奠をさせていただきました。 …
-
2013年12月07日
特定秘密保護法が可決
残念ながら、参議院本会議で特定秘密保護法が可決されました。 色々なことが明らかになりました。 木曜日の委員会の強行採決を止めようと、私は中川委員長の後ろから採決しないよう声をあげていましたが、怒号で委員長の声が聞き取れない状況にありまし…
-
2013年12月06日
南アフリカのネルソン・マンデラ大統領ご逝去
南アフリカのネルソン・マンデラ大統領のご逝去に心から哀悼を表します。マンデラさんが大統領になる前に来日した際、私は連合の山岸会長との通訳を行ったことがあります。当時日本政府は白人政権を支援しており、マンデラさんに冷たい扱いをしました。後に南…
-
2013年12月05日
4日東日本大震災復興特別委員会で質問しました
「被災県茨城を忘れないで」との思いから質問しました。 1. 被災地での訪問看護サービスの特例措置について 被災地は震災後に看護師の流出が多いことから、通常2.5名の看護師常駐という基準の訪問看護サービスが、特例措置として看護師の常駐を1名…
-
2013年12月04日
参議院東日本大震災復興特別委員会における藤田幸久の質疑議事録
活動報告 2013年12月4日 参議院東日本大震災復興特別委員会における藤田幸久の質疑議事録 ○藤田幸久君 民主党の藤田幸久でございます。 私、隠れた被災県と申しますか、茨城の出身でございまして、実は、根本大臣、茨城…
- アーカイブ
-