藤田幸久とは
-
2025年03月14日
英国貴族院でパレスチナ国家承認法案審議を傍聴
3月14日英国貴族院におけるパレスチナ国家承認法案の審議を傍聴しました。 知人のLord Alderdice卿(動画2)の紹介で議場のすぐ隣の席で傍聴できました(写真2)。彼は、昨年11月に国際IC日本協会が日本に招聘したAlon Le…
-
2025年03月12日
英国王室が支援するIslamicCentre
The Oxford Centre for Islamic Studies を訪問しました。1985年の創設以来チャールズ皇太子(当時)がパトロンを務め、2012年にはエリザベス女王から Royal Charte(…
-
2025年03月11日
Worcester College訪問
Worcester CollegeのProvost学寮長David Isaac教授(写真中央)を訪問しました。英国政府のEquality and Human Rights Commi…
-
2025年03月09日
オックスフォード大の多彩な教授陣
オックスフォード大学で、多彩な教授陣とお会いしています。 Petra Schleiter教授(写真1左)は政治国際関係学部の前学長。比較政治学が専門。民主的レジリエンス・センター設立を準備中。民主…
-
2025年02月28日
日英医療シンポジウムに参加
オックスフォード大学のNissan Institute for Japanese Studies(日産日本研究所)主催のシンポジウム「医療提供の危機?日英の相互研究の可能性」に参加しました。日本大使館が助成しており、鈴木浩駐英大使もレセプ…
-
2025年02月22日
両陛下が留学されたカレッジを訪問
天皇皇后両陛下が留学されていた二つのカレッジを訪問しました。昨年6月にお二人はオックスフォードを訪問されました。皇后陛下がご留学されていたベイリオル・コレッジBalliol Collegeでは、皇后陛下の後…
-
2025年02月22日
自転車通勤を開始
自転車を購入しました。多くの学部やカレッジ、図書館を行き来するのに便利だからです。通勤の高いバス代を節約できます。オックスフォードは坂が少ないことも理由です。市の中心部にはコイン駐車場などほとんどなく、限られた車しか入れま…
-
2025年02月18日
オックスフォード大日本人研究者と夕食
オックスフォード大学で研究活動をしている日本人の方々と夕食を一緒しました。 獨協大学副学長の岡垣知子先生は、米国やフランスの大学でも赴任した国際政治の専門家です。 熊谷眞希さんは慶應大学卒で、女性の雇用と男性の家事育児…
-
2025年02月16日
クライスト・チャーチカレッジ大聖堂の礼拝
16日(日)はオックスフォード大学クライスト・チャーチカレッジ内の大聖堂の礼拝に参加しました。1546年に設立された伝統あるカレッジで、全部で13人のイギリス首相を輩出しています。食堂(写真)はハリー・ポッターの映…
-
2025年02月12日
オックスフォードの下宿先
オックスフォードでの下宿先です。国際ICの関係者のお宅で、大学まではバスで約15分と徒歩で15分です。 英国は寒いでしょうと聞かれますが、外は寒いですが、家の中は温かいのが欧州の住宅です。日本でも北…
- アーカイブ
-