藤田幸久とは
-
2023年06月02日
「在外はネット投票、国内は郵便投票が安全弁」
「週刊NY生活」の私の連載コラム「海外日本人サポート15」に「在外はネット投票、国内は郵便投票が安全弁」が掲載されました。5月16日に開催された「在外投票を推進する議員連盟」のヒアリングと今後の課題をまとめました。新体制で議連が再開し、逢沢…
-
2023年06月01日
在外はネット投票、国内は郵便投票が安全弁
「週刊NY生活」の私の連載コラム「海外日本人サポート15」に「在外はネット投票、国内は郵便投票が安全弁」が掲載されました。5月16日に開催された「在外投票を推進する議員連盟」のヒアリングと今後の課題をまとめました。新体制で議連が再開し、逢…
-
2023年05月27日
広島サミット岸田総理への提言が実現
私は4月21日に岸田文雄総理に広島サミットに関する二つの提案を行いました。私が会長を務める国際IC日本協会の活動を支援する国際IC推進議員連盟の中曽根弘文会長と森山浩行事務局長の計らいでした。 第一は、原爆記念碑の碑文「…
-
2023年05月17日
世界宗教者平和会議が岸田文雄首相にサミットへの提言
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会は5月 15 日戸松義晴理事長他が岸田文雄首相に『G7サミットに向けた宗教者提言~「ヒロシマの心」が導く持続可能な平和をめざして~』と題する提言書を手渡しました。10 日に私もZOOM…
-
2023年05月17日
在外投票を推進する議員連盟ヒアリング
「在外投票を推進する議員連盟」総会が開催され、新体制による逢沢一郎会長、岩屋毅副会長、青柳仁士副会長、西村智奈美事務局長などが出席しました。海外有権者ネットワークNYの竹永浩之さん(ZOOM)、海外有権者ネットワーク日本の若尾龍彦さん、総…
-
2023年05月14日
Jリーグ30周年鹿島アントラーズ快勝
Jリーグ30周年記念式典が国立競技場で開催されました。その後の記念試合で鹿島アントラーズが名古屋グランパスに2対0で快勝しました。 私は30年前、鹿島スタジアムでジーコ(写真2)がハットトリックで名古屋グランパスに快勝した開幕戦を観戦し…
-
2023年05月13日
G7広島サミット『宗教者による祈りとシンポジウム』
5月10日世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会主催の、G7広島サミット『宗教者による祈りとシンポジウム』にzoomで参加しました。11カ国からオンラインを含め約500人が参加しました。2016年に広島の原爆記念碑前でオバマ元米大統…
-
2023年05月04日
「 第19回東北アジア青少年フォーラム」 参加者募集
「 第19回東北アジア青少年フォーラム」 参加者募集 公益社団法人 国際IC日本協会 第19回目を迎える「東北アジア青少年フォーラム」は、4年ぶりに韓国ソウル市でオンサイト開催となります。 本フォーラムは過去3年間は、コロナ禍によりオ…
-
2023年05月04日
『週刊NY生活」「米国籍と永住権の大差を無視する国籍法」
『週刊NY生活」の「海外日本人サポート」への寄稿第14回「米国籍と永住権の大差を無視する国籍法」が掲載されました。この実態をご覧下さい。 https://www.nyseikatsu.com/colum…
-
2023年05月04日
タイのマヒドン大学で講義
4月28日タイのマヒドン大学人権平和研究所で、ZOOMで講義を行いました。 「ASEAN地域における和平・和解プロセス:クメール・ルージュ時代後のカンボジア」がテーマです。 難民を助ける会の立ち上げから始まり、カンボジア各派との関わ…
- アーカイブ
-