藤田幸久とは
-
2009年03月09日
参議院予算委員会における藤田幸久の質疑議事録「捕虜問題と戦後処理について」
活動報告 2009年3月9日 参議院予算委員会における藤田幸久の質疑議事録 捕虜問題と戦後処理について ○藤田幸久君 民主党の藤田幸久でございます。 麻生総理、私は麻生総理が総理大臣になっていただいて本当によ…
-
2009年03月09日
参議院予算委員会で麻生総理に質問
活動報告 2009年3月9日 参議院予算委員会で麻生総理に質問 本日の参議院予算委員会で、捕虜問題と戦後処理について麻生首相に質問しました。私に先立つ他の民主…
-
2009年03月09日
2009.2.19.「戦時中の連合国捕虜使役問題に関する第三回質問主意書」(藤田幸久参院議員)&2.27.答弁書
活動報告 質問第五二号 戦時中の連合国捕虜使役問題に関する第三回質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。 平成二十一年二月十九日 藤田 幸久 参議院議長 江田 五月 殿 …
-
2009年03月08日
北茨城市議会議員選挙の総決起集会
7日午後、3月15日告示・22日投票の北茨城市議会議員選挙に向け、民主党公認で立候補を予定している西野ひでおさん・今井みちえさんを激励する総決起集会が、開かれました。 会場となった北茨城市商工会館大会議室には、…
-
2009年03月07日
連合茨城春季生活闘争総決起集会
7日午前、水戸市の駿優会館で、連合茨城の春季生活闘争総決起集会が開かれました。 会場となった会館の大ホールには、県内各地から約1000名の方が集まり、春闘に向けての気勢を上げました。 (写真左:主…
-
2009年03月03日
常総学院高等学校の卒業式
1日、県内各地の多くの高校で卒業式が開催されました。わたくしは、土浦市にある常総学院高校の卒業式に行って参りました。今回、常総学院の桜井富夫理事長より、あるきっかけでご招待を頂き、来賓として出席させて頂いたのですが、とても規律ある素晴らし…
-
2009年03月01日
鈴木かつひろ後援会「新春の集い」バスツアー
28日、私の足立区後援会の代表を務めてくれている鈴木かつひろさんの後援会の皆さんの一行およそ100名が、「新春の集い」バスツアーという企画で茨城(水戸・大洗・那珂湊)に来訪されましたので、途中の行程を同行させていただきました。  …
-
2009年02月24日
民主党茨城県連第12回定期大会、政権奪取!陽春のつどい
22日、水戸市の京成ホテルで民主党茨城県連の第12回定期大会が開催されました。党員・サポーターの皆さんなど約150名の参加があり、今期は前期に比べ894名の増加で5175名となった党員・サポーター登録を6000名に拡大する目標などの200…
-
2009年02月18日
2009.2.9.「戦時中の連合国捕虜使役に関する再質問主意書」(藤田幸久参院議員)&2.17.答弁書
活動報告 2009年2月18日 2009.2.9.「戦時中の連合国捕虜使役に関する再質問主意書」(藤田幸久参院議員)&2.17.答弁書 前回政府答弁書(内閣参質一七一第二二号)を踏まえ、再度質問する。 …
-
2009年02月17日
偕楽園に梅を植樹
15日、偕楽園公園での梅の植樹祭に行ってきました。これは、「偕楽園公園を愛する市民の会」(和田祐之介会長)主催によるもので、昨年に引き続き第2回目の開催となりました。 今回は、新たに237種類の苗木を植樹したそうで、これで偕楽園公園の梅…
- アーカイブ
-