藤田幸久とは
-
2013年03月26日
明日から財金委で安倍総理、日銀総裁への質疑
私が委員長を勤める参議院財政金融委員会で、安倍総理と黒田日銀総裁を呼んでの豪華な委員会質疑が行われます。日程は以下の通りです。テレビ中継は有りませんが、インターネットテレビでご覧になれます。是非ご覧下さい。 3月27日午前10 時から…
-
2013年03月26日
山側道路(県道日立笠間線)開通式
3月25日、日立市で山側道路(県道日立笠間線)開通式が行われました。 朝夕の通勤時間には必ず渋滞が起き、ある建設会社は納品する時間をお昼頃に変更するという位、日立市の渋滞問題は経済にも大きな影響を及ぼしてい…
-
2013年03月26日
ひたちBRT開通記念式典
3月24日、大甕にある日立おさかなセンター西側で、ひたちBRT開通記念式典が行われました。 ひたち電鉄廃線後、同じ路線ルートを道路にし、バスが通るというBRTは、庶民の新しい足として期待がされてます。 今…
-
2013年03月26日
JT―60SA初搬入と組立開始披露式典
3月25日(月) 独立行政法人日本原子力開発機構那珂核融合研究所におきまして、欧州と共同建設を進めている超伝導トカマク型核融合実験装置の組立開始を記念する式典にお招き頂きました。 世界各国より関係者が集い…
-
2013年03月25日
スマイル茨城をテーマに参院選を闘い抜く
23日、民主党県連の定期大会が水戸の京成ホテルで開催されました。県選出の国会、県会、市町村議員、県内各地の党員・サポーターなどが出席しました。 2013年度活動方針では、昨年の衆院選の敗北について「結果は痛恨の極み、おわびする。今後は不断の…
-
2013年03月24日
明利酒類蔵開き、新酒を利く会に参加
3月23日(土)は明利酒類の第17回蔵開きが行われ、ご挨拶をさせていただきました。 天気に恵まれ、多くの来場者で賑わっていました。 【水戸黄門漫遊一座の皆さんと】 また、茨城県酒造組合主催の「平…
-
2013年03月23日
民主党茨城県連第16回定期大会
2013年3月23日 民主党茨城県連第16回定期大会 …
-
2013年03月22日
レベルの高い財金委で麻生大臣の率直発言
昨日の参院財政金融委員会で、麻生太郎財務大臣は2%の物価目標について、「20年続いた一般人の気持ちが(デフレから)インフレに変わるのは、そんなに簡単にいかない。物価目標の達成について2年間でそこまで簡単にいくのかなと正直思った」と述べまし…
-
2013年03月20日
JP労組茨城集会
3月20日(水) 坂東市及び水戸市で行われた「JP労組茨城集会」に、JP労組組織内推薦候補のさだみつ克之氏とともににお招き頂き、若手組合員の皆様との意見交換と選挙に向けての決意表明をさせて頂きました。 多くの皆様の激励に応えるためにも、今後…
-
2013年03月20日
初の財政金融委員会と地球の保健室国会見学
19日は県民文化センターで開催された、茨城県神社総代連合会大会に出席しました。榎本会長初め、全県から多くの総代代表が出席されました。 午後は、本国会における最初の財政金融委員会が開催されました。麻生財務大…
- アーカイブ
-