藤田幸久とは
-
2024年01月23日
アメリカはなぜ戦争に負け続けたのか
寺島実郎さんの講話を直接伺いました。(自然エネルギー研究会)。20日のMXテレビの「寺島実郎の世界を知る力」の話とも重複していました。「911同時多発テロ以降のクリスチャン・シオニズムの影響」と「アメリカはなぜ戦争に負け続けたのか」の視点の…
-
2024年01月22日
令和臨調佐々木毅代表の講演
『失われた 30 年検証委員会』では、令和臨調共同代表や明るい選挙推進協会会長を務める佐々木毅元東京大学総長にお話し頂きました。「世界秩序の変容と令和臨調」がテーマです。佐々木先生は、日本の脆弱性と、国家百年の大計が描け…
-
2024年01月20日
『G20諸宗教フォーラム 東海大学コロキウム』でスピーチ
『G20諸宗教フォーラム 東海大学コロキウム』でスピーチしました。 以下が和訳です。「新・平和と和解への課題 宗教指導者の更なる出番」 コロナの蔓延やウクライナとガザでの戦争など、世界は危機に突入しています。これらの戦争はもはや「遠い戦争…
-
2024年01月17日
大和修朝日新聞元論説委員と旧交を温める
大和修朝日新聞元論説委員と水戸で旧交を温めました。茨城大学附属中学校の先輩です。私が「難民を助ける会」(AAR)の創設に関わり、カンボジア難民支援活動を行っていた時に、アジア総局長(タイ)として取材して下さいました。 また国際MRA(現在の…
-
2024年01月14日
「失われた民主主義を救う市民の再武装」
元旦に起きた能登半島地震及び羽田空港での事故で犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表します。 英国エコノミスト誌の「2024年世界展望」から初めて日本が消滅しました。昨年は、一人当たりGDP世界30位、世界競争力ランキング35位など「日本…
-
2024年01月12日
NHK『あなたの街にも外国人 茨城の未来?』
NHK茨城スペシャル「あなたの街にも外国人 茨城の未来?」は、茨城の可能性を示してくれました。 私も2年近く住んだ野菜生産日本一の鉾田市は、技能実習生抜きには考えられません。結城一高の1・2年生176人のうち外国人は51人。日本人の先生と…
-
2024年01月10日
高校バレーで駿台学園が二連覇
春の全国高校バレーで、東京の駿台学園が二連覇を果たしました。おめでとうございます!さすが文武両道の駿台学園です。 瀬尾兼秀理事長先生には、長年、私の政経フォーラムの代表をして頂いてきました。…
-
2024年01月07日
まともに埋葬されないご遺体
霊園に墓参にいきました。平安な日本の霊園と異なり、ガザ、ウクライナ、ミャンマーなどでは、まともに埋葬されないご遺体が多いのに心が痛みます。ブラウン大学の2023年5月の報告書「いかに死が戦争を乗り越えるか:9・11以降の戦争が人類の健康に残…
-
2024年01月01日
Thank you for your message for the earthquake
Thank you so much for your message of concern and solidarity for the earthquake and tsunami which took place in Japan. I…
-
2024年01月01日
初詣と幡谷祐一元後援会長の墓参
元旦は小幡山神社に初詣。故・幡谷祐一元後援会長(元茨城県信用組合会長)の墓参もさせて頂きました。 幡谷さんが私の四文字に合わせて書いて下さった過分のお言葉がお宝です。特に、最後の「永遠に日本が平和であることを願っております」を「世界」に置き…
- アーカイブ
-