最近の活動を見る
ブログ一覧
-
2025年08月12日
国際IC英国協会に広島の十字架が展示
ロンドンの国際IC英国協会本部にある、広島の原爆投下地点の十字架が、正面ホールに飾られました。広重の絵も後ろに置かれ、装丁を新たにしていま…
-
2025年08月01日
「週刊NY生活」寄稿「アメリカファーストとジャパンファーストの違い」
「週刊NY生活」の寄稿「アメリカファーストとジャパンファーストの違い」をお届けします。欧米のメディアは、参政党の躍進を右傾化、反グローバルの…
-
2025年07月31日
中国でグローバル・センターを提唱
オックスフォード大学のOxfordGlobalCEOProgrammeが創設され、その第一回のmodule(モジュール)が7月末に北…
-
2025年07月14日
アンネ・フランクの墓参
ドイツで『アンネの日記』のアンネ・フランクの墓参をしました。国際ICの友人のフォルケ・ミタッグ夫妻の案内です。ベルゲン・ベルゼン強制収容所の…
-
2025年07月12日
日韓国交正常化へのMRA/ICの貢献
スイスCauxでの国際ICDemocracyForumでは、日韓の参加者の交流が頻繁に行われました。コー円卓会議(CRT)日本委員会の矢…
-
2025年07月11日
Cauxの会議で勇気についての経験をスピーチ
7月11日のCauxDemocracyForumの全体会議は「勇気」がテーマで、民主主義、人権、真実のために勇気をもって行動した経験が語…
-
2025年07月09日
コー円卓会議矢野弘典会長が講演
国際IC のスイス・コーでのCauxDemocracyForumで、経済人コー円卓会議日本委員会の矢野弘典会長と石田寛事務局長…
-
2025年07月08日
UNRWA事務局長にガザ応援ハンカチ
国際IC のスイスの・コーでの会議で、国連パレスチナ難民救済事業機関(theUnitedNationsReliefand…
-
2025年07月08日
スイスのCaux Democracy Forumに出席
国際IC のスイスの・コーでの2025年国際会議CauxDemocracyForum に出席しています。「デモクラシーの活性化-ヨーロ…
-
2025年07月08日
全ての紛争当事者と連絡が取れる仲介組織
スイスのジュネーブで、TheGenevaCentreforSecurityPolicy(GCSP)のThomasGremin…
- アーカイブ
-