藤田幸久とは
-
2009年06月12日
88歳の元麻生鉱業の捕虜が、豪州から来日
6月14日から21日まで、戦時中麻生鉱業で使役されていた元捕虜とその家族が豪英両国から来日されます。 一行は、オーストラリアから3人、英国から1人で、14日夕刻到着し、戦時中抑留されていた福岡県飯塚市、長崎・神戸を訪ねる予定です。飯塚…
-
2009年06月11日
「たかじんのそこまで言って委員会」に出演します!
6月14日(日)午後1時30分から読売テレビ系列で放映される「たかじんのそこまで言って委員会」に出演します。 この番組は、関東では放映がないものの全国24局ネットで放送されている人気番組で、今回「9.11テロ疑惑」のプレ…
-
2009年06月11日
バングラデシュ外務大臣と会談
前原副代表ら、党本部にバングラデシュ外務担当国務大臣を迎え意見交換(2009/06/10民主党ニュース) http://www.dpj.or.jp/news/?num=16196 前原誠司副代表は10日午後、党本部にバングラデシュのハッサ…
-
2009年06月10日
民主党 戦後処理に関するPT 捕虜問題小委員会
民主党・戦後処理に関するPT捕虜問題小委員会の第2回委員会が4日に開催されました。 内海愛子(早稲田大学客員教授・POW研究会共同代表)、笹本妙子(POW研究会事務局長)、有光健(戦後補償ネットワーク世話人代表)の3人の専門家を招き、捕…
-
2009年06月08日
古河駐屯地創立55周年・第1施設団創隊48周年記念式典
7日、古河市にある陸上自衛隊古河駐屯地にて古河駐屯地創立55周年及び第1施設団創隊48周年記念式典が開催されました。 快晴の中、アトラクションや模擬戦闘訓練も行われ大勢の人で賑わっていました。祝賀会で来賓として挨拶させて…
-
2009年06月07日
下妻市制施行55周年記念式典
6日午前、下妻市制施行55周年記念式典が下妻市民文化会館で開催されました。 下妻市は昭和29年4月1日に下妻町、大宝村、騰波ノ江村が、同年6月1日に上妻村、総上村、豊加美村、高道祖村が合併し、県下10番目の市として誕生しました。式…
-
2009年06月01日
中国障害者芸術団公演 千手観音My夢Dream
来日中の中国障害者芸術団の全国ツアーの茨城公演が、水戸市の県民文化センターホールを会場に開催されましたので行ってきました。 今回のこの中国障害者芸術団の全国公演は、名古屋市身体障害者福祉連合会が主催しているもので、2002年に日中国交正…
-
2009年05月29日
対北朝鮮制裁決議の鍵を握る米中への対応
北朝鮮の核実験をめぐり、国連安全保障理事会の決議内容を巡る外交交渉が活発化しています。私は26日の外交防衛委委員会で、中曽根外務大臣に対して、4月上旬にも提案したように、外務副大臣を国連に派遣するよう提案しましたが、27日に伊藤副大臣がニ…
-
2009年05月28日
森田実さんがブログで書籍紹介
14日の水戸での国政報告会でも講師として来て下さいました森田実先生が、ブログでわたしの新刊「9.11テロ疑惑国会追及 オバマ米国は変われるか」について紹介してくださいました。 森田総研HP(森田実氏ブログ) http:/…
-
2009年05月27日
参議院外交防衛委員会における藤田幸久の質疑議事録
活動報告 2009年05月27日 参議院外交防衛委員会における藤田幸久の質疑議事録 ○藤田幸久君 藤田幸久でございます。 四回ラブコールを発信させていただきまして、三回お出ましいただけませんでしたけれども、お忙しい中、谷…
- アーカイブ
-