藤田幸久とは
-
2014年03月16日
ベトナムのチュオン・タン・サン国家主席の歓迎会に出席
ベトナムのチュオン・タン・サン国家主席の歓迎会に出席しました。茨城県と農業協力関係を強化する覚書が調印されました。私は昨年9月のハノイでの日本ベトナム国交40周年式典に 出席しましたが、国家主席が東京、関西以外で茨城だけを訪問して下さったこ…
-
2014年03月16日
那珂市の上菅谷駅舎竣工式典に出席
那珂市の上菅谷駅舎竣工式典に出席しました。テープカットで私の左が那珂市の海野市長、その左がJR東日本小池水戸支社長。イメキャラは那珂市のナカマロ君とJRのムコナ君です。2月にも私は水戸から郡山まで水郡線に乗りましたが、県北振興の拠点として新…
-
2014年03月15日
茨城県防衛協会主催の自衛隊入隊・入校予定者激励会に出席
茨城県防衛協会(幡谷祐一会長、写真左)主催の自衛隊入隊・入校予定者激励会に出席しました。県内高校から高い倍率をくぐって合格した200名弱の初々しい勇姿が頼もしく見えました。 …
-
2014年03月15日
日仏文化協力90周年記念展覧会オープニング
笠間の日動美術館で開催された、日仏文化協力90周年記念展覧会オープニングに出席しました。右端がマセ駐日フランス大使、中央が長谷川美術館長。 …
-
2014年03月15日
水戸観梅ツーデーウオークに参加
水戸観梅ツーデーウオークに参加しました。福島の被災者を含め県の内外から500人程が参加しました。水戸市は納豆消費日本一を奪還しましたが、ウオークでも日本一を目指しましょう! 写真の右端が主催者の川上会長。左から三番目が茨城県ウオ…
-
2014年03月13日
参議院外交防衛委員会で質問
13日は、参議院外交防衛委員会で主に防衛大臣に質問しました。冒頭で、3年前の東日本大震災で10万人以上の自衛官が援助活動で活躍されたことにお礼を申し上げました。そして、福島原発事故後の自衛隊ヘリによる注水活動に際して、自衛官からの要請もあり…
-
2014年03月13日
参議院外交防衛委員会における藤田幸久の質疑議事録
活動報告 2014年3月13日 参議院外交防衛委員会における藤田幸久の質疑議事録 ○藤田幸久君 民主党の藤田幸久でございます。 今日は三月十三日でございます。三・一一の際には、私どもも皆様に御哀悼あるいはお見舞いの言…
-
2014年03月12日
参議院外交防衛委員会において質問 に立ちます
下記の日程で参議院外交防衛委員会において質問 に立ちます。 03月13日(木) 13:00 ~ 13:40 普天間基地移設問題と尖閣諸島有事における米軍の対応などについて 質疑の模様は、テレビ中継はありませんが参議院インターネット中…
-
2014年03月11日
東日本大震災三周年追悼・復興祈念式典に出席
茨城県庁で開催された、東日本大震災三周年追悼・復興祈念式典に出席しました。橋本知事の式辞に続き、福島県の富岡町で被災して、現在北茨城市に住む高校生の佐藤愛実さんと、高萩市出身の大学生、坂本峻輔君が素晴らしい「復興の誓い」を行いました。司会の…
-
2014年03月10日
森山ひろゆき君を支援する会に出席
森山ひろゆき君を支援する会に出席しました。森山君が明治大学弁論部長、夫人の百恵さんが白鳳大学のインカレ活動で活躍していた頃からの友人です。捲土重来頑張れ! …
- アーカイブ
-