最近の活動を見る
ブログ一覧
-
2019年09月07日
『原発事故での決死隊の活躍と原発の見直し』
茨城新聞に、20年前の東海村のJCO臨界事故で、「水抜き」の決死隊を指揮した田中俊一氏(原子力規制委員会初代委員長)のインタビューが掲載され…
-
2019年09月04日
外国籍が特別支援学校に多い実態
『外国籍は通常の2倍特別支援学級在籍率日本語できず知的障害と判断か』この毎日新聞の記事とても気になります。日本社会全体が異なる人々を受…
-
2019年09月01日
牛久市長選で根本候補を支援
牛久市長選挙で現職の根本ようじ候補の出陣式に出席しました。4年前の初出馬の出陣式に出席した国会議員は私一人でしたが、以来稀勢の里後援会を初め…
-
2019年08月21日
「米中貿易戦争終結のための米ドル切り下げ?」
6月15日付のChinaDaily紙は、「米中貿易戦争は米国を景気後退に導くために、貿易戦争早期終結の為に1980年代の日米貿易戦争を1…
-
2019年08月20日
「海外でのネット投票実験に大賛成」
総務省が、在外投票のインターネット投票の実証実験の準備を進めているという。大歓迎です。私は在外投票支援議員連盟の会長代行を務め、この提案を…
-
2019年08月17日
埼玉県知事選挙
埼玉県知事選挙の大野もとひろ候補の応援に駆け付けました。参議院議員として、外交・防衛政策で一緒の釜の飯を食ってきた仲間です。上田清知事は衆議…
-
2019年08月17日
「対韓貿易戦争は、日本の輸出産業及び安倍政権に大打撃」
7月4日という参議院選挙の告示日に安倍首相は韓国向け半導体材料輸出規制を発表しました。当然、徴用工問題に対する日本の反撃であると世界のメディ…
-
2019年08月11日
古本は、小児がん支援のNPOに寄付
古本は、小児がん支援のNPOに寄付しました国会の事務所から水戸に持ち帰った資料や本の整理、廃棄の作業を行っています。私にしか区分けのでき…
-
2019年08月10日
後援会報告会
8日に、藤田幸久後援会主催の報告会が開催されました。立憲民主党からは福山哲郎幹事長が出席して下さいました。冒頭で篠原勉後援会長から、藤田…
-
2019年08月08日
捲土重来
全国空襲被害者連絡協議会から、『捲土重来』の色紙を頂きました。他の方々からもメッセージを頂いていますが、とても励みになります。有難うございま…
- アーカイブ
-