最近の活動を見る
ブログ一覧
-
2025年05月16日
豪州先住民に謝罪したラッド元首相が講演
オーストラリアのケビン・ラッド(KevinRudd)元首相がオックスフォード大学で講演しました。現在は駐米大使を務め、中国語を話す元外交…
-
2025年05月15日
ユシチェンコ元ウクライナ大統領夫人の講演
オックスフォード大学でカテリーナ・ユシチェンコ(KaterynaYushchenko)元ウクライナ大統領夫人の講演を聞きました。夫のヴィ…
-
2025年05月05日
ヨーロッパ戦勝80周年記念日(Victory in Europe Day)でのチャールズ国王の配慮
5月5日ロンドンで、ヨーロッパ戦勝80周年記念日(VictoryinEuropeDay)の行進が行われました。英国チャーチル首相が勝利…
-
2025年05月03日
週刊NY生活・トランプ大統領とローマ教皇
週刊NY生活37をお届けします。茨城新聞への寄稿より分量の少ないほぼ同じ内容ですが、前号「カナダ欧州連合の誕生」https://y-fuji…
-
2025年05月03日
茨城新聞の連続寄稿が始まりました
茨城新聞に2か月に1回寄稿することになりました。「トランプ劇場」の最前線のような欧州の臨場感を伝えたいと思います。トランプ大統領による関税戦…
-
2025年05月01日
Oxfordのメーデーは、特別の祭典
Oxfordのメーデーは、特別です。労働者の祭典ではなく、夏の訪れを告げる市民全体が参加する祭典です。17世紀以来の行事で朝6時にMagda…
-
2025年04月28日
大英博物館の広重展
大英博物館(BritishMuseum)の広重展の開設レセプションに招かれました。英国の文化に対する深さを象徴する世界最高の博物館ともいえ…
-
2025年04月28日
英国議会内でユダヤ教、キリスト教、イスラム教対話
英国庶民院(下院)内で開催されたシンポジウム「MindtheBlindSpot:SecuringAbrahamicInterf…
-
2025年04月24日
英国で復活した桜『太白』
日本で一時期消滅し、イギリスから逆輸入して日本で復活したと言われる桜「太白(タイハク)」とお目にかかりました。1926年(昭和元年)、東洋の…
-
2025年04月20日
カンボジアのソン・スーベールさんとパリ探訪
4日間パリを訪問しました。カンボジアのソン・スーベールさん(国王枢密院委員、元国会副議長)が訪問中だからです。1980年に彼と出会って以来、…
- アーカイブ
-