最近の活動を見る
新聞記事等
-
2024年12月28日
「週刊NY生活」「日本人の英語力世界92位の衝撃」
「週刊NY生活」34「日本人の英語力世界92位の衝撃」をお届けします。英語が母国語でない116カ国の調査で、日本人の英語力は92位です。…
-
2024年12月15日
受賞式で天皇陛下からのご質問
週刊NY生活が、私の旭日重光章の受章を紹介してくださいました。11月6日の皇居での受賞は、宮殿内では撮影ができないため玄関前でのスナップ写…
-
2024年11月28日
「週刊NY生活」「年収103万円の壁 主婦は働けない国、日本!」
「週刊NY生活」33回目の寄稿は「年収103万円の壁主婦は働けない国、日本!」です。 日本の税と社会保障は、働く夫を妻が支える「片働き…
-
2024年11月01日
週刊NY生活32 「総選挙で自公大幅削減 失われた30年挽回の好機」
「週刊NY生活」の寄稿第32回「総選挙で自公大幅削減失われた30年挽回の好機」をお届けします。来年7月の参議院選挙に至るまでは、政治…
-
2024年10月05日
「週刊NY生活」連載「9・11日本人被害者家族の活躍」
「週刊NY生活」の連載「9・11日本人被害者家族の活躍」をお届けします。9月9日NHK「映像の世紀9・11あの日が変えた私の人生」は、…
-
2024年10月05日
「週刊NY生活」論壇抄 二大政党向き党首の同時誕生
「週刊NY生活」の論壇抄の論考が掲載されました。ご一読下さい。 二大政党向き党首の同時誕生藤田幸…
-
2024年09月05日
「週刊NY生活」寄稿「米・日の政党大会の大きな違い」
「週刊NY生活」の寄稿第30回「米・日の政党大会の大きな違い」をお届けします。米国と…
-
2024年08月08日
『マスコミ市民』に「残虐性と、戦争恩恵企業が増大する戦争」を寄稿
『マスコミ市民』に「残虐性と、戦争恩恵企業が増大する戦争」を寄稿しました。戦場で兵士が戦う戦争から、民間人がドローンで敵を殺戮する残虐性が増…
-
2024年08月07日
『失われた30年』の主因はパブリック・リレーションズの欠如」を寄稿
日本パブリックリレーションズ学会の自由論集創刊号(7月)に「『失われた30年』の主因はパブリック・リレーションズの欠如」を寄…
-
2024年08月02日
週刊NY生活29「I am sorry と首相が言える国」
週刊NY生活29「Iamsorry と首相が言える国」をお届けします。英国のスナク首相の退任演説、豪州のラッド首相のアボリジニに対す…
- アーカイブ
-