藤田幸久とは
-
2008年12月16日
参議院外交防衛委員会における藤田幸久の質疑議事録「幹部自衛官の教育等に関する件について」
活動報告 2008年12月16日 参議院外交防衛委員会における藤田幸久の質疑議事録 幹部自衛官の教育等に関する件について ○委員長(北澤俊美君) 外交、防衛等に関する調査のうち、幹部自衛官の教育等に関する件を議題…
-
2008年12月09日
茨城県私鉄労連第54回定期大会
8日は、つくば市内で開催されました茨城県私鉄労連の第54回定期大会に行ってきました。 地方経済の冷え込み、少子化による通学利用客の減少などに伴って地方のローカル路線を運行している中小私鉄をめぐる経営環境は厳しくなるばかりです。ここ数年の…
-
2008年12月03日
連合茨城土浦地協第16回定期総会
2日午後、連合茨城土浦地域協議会の第16回定期総会が土浦市内で開催されました。 (写真:右側来賓席の一番前が連合茨城の児島会長) 当日は、青山県議はじめ地方議員、茨城6区の次期衆院選公認候補の大泉ひろこ総支部長などが勢…
-
2008年12月02日
命がけの地雷除去行う山梨日立建機雨宮社長
11月29日に茨城県国際交流協会と国際協力機構(JICA)が開催した「国際協力市民講座」に出席しました。 「地雷除去に挑む~豊かで平和な大地への復興~」というテーマで、講師は山梨日立建機社長の雨宮清さんです。 雨宮さんは世界に誇る地雷除去マ…
-
2008年11月25日
水戸歩兵第二聯隊・ペリリュー島守備部隊戦没者慰霊祭
水戸歩兵第二聯隊・ペリリュー島守備部隊戦没者慰霊祭が茨城県護国神社で開催されました。私も130人のご遺族などの方々と参加しました。 パラオ共和国のペリリュー島は、第二次大戦で日本軍1万人以上が地下要塞にこもり、4万人余りの米国軍に打撃を…
-
2008年11月24日
守谷市長選挙・県議補欠選挙
23日に投票されました守谷市長選挙と県議会議員補欠選挙は即日開票され、民主党の両候補は善戦したものの惜敗という結果でした。 ●守谷市長選 当 11517 会田真一 無現 次 9961 小川一成 無新 5486 土田敦司 無新=民主推薦…
-
2008年11月23日
水戸一高130周年記念式典に出席
母校水戸一高の創立百三十周年を祝う記念式典が22日、水戸の県民文化センターで開かれました。 卒業生や在校生、歴代の校長先生など約1300人が出席しました。 五味田優校長は「至誠一貫、堅忍力行の校是のもと、未来を担う人材を育成し…
-
2008年11月22日
相馬雪香さんの死と尾崎行雄生誕150年
「尾崎行雄生誕150周年記念の集い」が、20日東京の憲政記念館で開催されました。 主催者を代表して尾崎財団の会長である河野洋平衆議院議長が挨拶され、戦前から言論による民主主義の推進を唱え、軍国主義の台頭に敢然と立ち向かった尾崎行雄の偉業を讃…
-
2008年11月21日
いよいよ最終盤、守谷市長選・県議会補欠選
本日は、23日の投票日が目前に迫った守谷市長選・県議会補欠選の応援に行ってまいりました。 (写真左から:土田あつし候補、私、川又あきひろ候補、細谷市議) 今回の選挙、民主党からは、守谷市長選挙に推薦候補として土田あつしさん…
-
2008年11月19日
日米青年政治指導者交流プログラム歓迎会
昨日、11月8日から21日にかけ、日米青年政治指導者交流プログラムで来日している40歳以下の米国の州議会議員らの一行9名が茨城入りし、その歓迎会が土浦市で開催されました。 (私のすぐ横がホスト役の青山県議、右端は川口県議)…
- アーカイブ
-