藤田幸久とは
-
2009年11月14日
連合茨城議員懇談会・政治フォーラム
12日夕方、水戸市内のホテルで連合茨城議員懇談会・政治フォーラムが開催されました。今回は「国際水準から見た日本の危機管理」と題して、小川和久さんが素晴らしい講演をしてくださいました。 (写真左:左側が小川和久さん/右:先月…
-
2009年11月13日
小沢幹事長らと、韓国民主党の丁世均代表と意見交換
小沢幹事長、韓国民主党の丁世均代表と意見交換(2009/11/12党本部ニュース) http://www.dpj.or.jp/news/?num=17261 小沢一郎幹事長はじめ中井洽国家公安委員長、藤田幸久国際局長は12日午後、党本部に…
-
2009年11月12日
茨城県消防大会
9日、茨城町にある県立消防学校で平成21年度の「茨城県消防大会」が開催されました。 日頃の業務への取り組みを評価され、多くの消防職員・消防団員の皆さんが表彰を受けられました。心からお祝いするとともに、改めて日頃からのご努力…
-
2009年11月09日
水戸ホーリーホックの新ホームスタジアム
8日は、水戸ホーリーホックの新ホームスタジアムとなる「ケーズデンキスタジアム水戸」(旧水戸市立競技場)の竣工記念公式戦となるJ2第48節の試合(対ベガルタ仙台戦)が開催されました。素晴らしい秋晴れに恵まれ、大勢のサポーターが集まりましたが…
-
2009年11月08日
第5回東京-北京フォーラム報告
1日から3日にかけて大連で開催された、第5回東京北京フォーラムに出席しました。 日中両国の政治、経済、メディア、学者、政府機関の関係者が一同に会しての対話は非常に意味のあるものでした。 詳細は、北京-東京フォーラム公式ホームページ h…
-
2009年11月07日
高萩市制施行55周年記念式典・水戸市社会福祉事業団第21回愛パーク祭
高萩市の市制施行55周年記念式典が、高萩市文化会館で開催されました。高萩市は、昭和29(1954)年11月23日に高萩町・松岡町などが合併し、茨城県で14番目の市として誕生しました。この日は、徳川御三家の「附家老」と呼ばれた五家に由来する…
-
2009年11月06日
連合茨城中央地域協議会第4回定期大会
5日午後、連合茨城中央地域協議会の第4回定期大会が水戸市内で開かれました。ちょうどこの日は一年前、当時事務局長だった清水さんが亡くなった日でもあり、出席者一同で黙祷も行いました。1区の福島のぶゆき衆議院議員誕生の最大の功労者の一人である清…
-
2009年11月04日
茨城県県政説明会
4日、茨城県主催の県政説明会が東京の都道府県会館で開催されました。 民主党はじめ各党の衆参12名の国会議員が出席し、橋本昌知事ら県執行部から県政についての説明を受けた後、様々な施策について意見交換を行いました。 ----…
-
2009年11月02日
韓国・超党派国会議員一行と意見交換
藤田国際局長、韓国・超党派国会議員一行と意見交換(民主党ニュース10/30) http://www.dpj.or.jp/news/?num=17186 藤田幸久国際局長は30日午後、党本部で韓国ハンナラ党の南景弼(ナム・キョ…
-
2009年11月01日
第5回東京-北京フォーラム報告
活動報告 2009年11月01~03日 第5回東京-北京フォーラム報告 1日から3日にかけて大連で開催された、第5回東京北京フォーラムに出席しました。 日中両国の政治、経済、メディア、学者、政府機関の関係…
- アーカイブ
-