藤田幸久とは
-
2012年07月22日
カシマスタジアムの復興支援スペシャルマッチを観戦
21日夜、鹿嶋市のカシマサッカースタジアムで開催されたJリーグの東日本大震災復興支援チャリティー試合を観戦しました。 この試合は、J1鹿島や仙台の被災地クラブチーム主体の「JリーグTEAM AS ONE」と「Jリーグ選抜」によって対戦…
-
2012年07月21日
幡谷祐一さん 「まごころ」掲載記念碑除幕式
21日、水戸市の総合教育研究所で、幡谷教育振興財団の幡谷祐一理事長が、昨年度、水戸市教育委員会発行の道徳の授業の副読本「まごころ」に掲載されたことを記念して建立された記念碑の除幕式が挙行されました。 【写真左:テープカット。前列右が幡谷…
-
2012年07月18日
全旅連青年部 来訪
18日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部の幹部が参議院会館事務所を訪問、「観光立国推進に関する旅館業界の要望」を受けました。 &nb…
-
2012年07月18日
日銀金融政策決定会合(6月14、15日)要旨
※日銀金融政策決定会合議事録 http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2012/g120615.pdf ---- …
-
2012年07月15日
JP労組総会、ベトナム大使歓迎会に出席
日本郵政労組茨城総会に出席 14日に開催された日本郵政グループ労組茨城総会で民主党県連を代表して挨拶しました。昨年の東日本大震災において、被災しながらも地域を守り、熱心に支援活動を行った郵便局の皆さんの活躍にお礼を申し上げ、次…
-
2012年07月15日
タイ麻薬撲滅支援のコーヒー店が結城に開店
13日に、結城市の城西病院で開催された、タイの麻薬撲滅活動支援のドイトン・コーヒーショップの開店前夜祭に出席しました。 城西病院の多田理事長が主催する日本国際親善厚生財団はカンボジア、アフガニスタン、エチオピアなどで人道援助活動を行ってきま…
-
2012年07月13日
日銀金融政策決定会合で、札割れ対策を決定
12日は日銀の金融政策決定会合に出席しました。 先ず、4月に公表した展望レポートの中間見直しでは、消費者物価上昇率の12年度見通しは0.3%から0.2%に引き下げ、13年度は0.7%と横ばいとしました。2月に実質的なインフレ目標とした「…
-
2012年07月12日
国家戦略会議とデフレ脱却閣僚会議に出席
11日に国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)に出席しました。会議では、これまでの議論を踏まえて、2020年までの成長戦略を盛り込んだ「日本再生戦略」の原案を決定しました。月内に閣議決定する予定です。 &n…
-
2012年07月09日
定例記者会見の概要(平成24年7月5日(木曜日)
【質疑応答】 問) 社会保障と税の一体改革関連法案が11日の参議院で審議入りする見通しとなりました。小沢新党などの厳しい追及も予想されますが、審議の展開ですとかあるいは成立時期について、その見通…
-
2012年07月09日
JR東労組と鈴縫工業労組の定期大会
7日は、ひたちなか市で東日本旅客鉄道労働組合水戸地方本部(坂本和男執行委員長)の第27回定期大会、日立市で鈴縫工業労働組合(駒木根栄執行委員長)の第33回定期大会が開催されました。 【写真左:左側は同僚の田城郁参議院議員】 …
- アーカイブ
-