藤田幸久とは
-
2024年09月25日
カンボジアの二人の副首相と会談
カンボジアの二人の副首相と会談しました。二人ともカンボジアの重鎮政治家の子息で40代。フン・マネット首相と同じ世代です。 サイ・サムオル副首相兼国土整備都市計画建設大臣からは、土地管理政策、建造物基準対策、トンレサップの湖沼整備対策など、…
-
2024年09月25日
カンボジアの国際ICの関係者との懇談会
カンボジアの国際ICの関係者との懇談会が行なわれました。私がホームステイしているソン・スーベールさん(枢密院委員)とラタ・コンさんのお宅です。現在フランス訪問中のソン・スーベールさんのアイデアで開催されました。国際IC APYC(アジア大洋…
-
2024年09月24日
カンボジアのフン・マネット首相を表敬
カンボジアのフン・マネット首相を表敬しました。休日でもあり、旧知の仲で、気が付いたら長い時間が過ぎていました。米国の陸軍士官学校を卒業し、米・英の大学院で学び、世界銀行で勤めた経験のある経済学博士。ポル・ポト派によって人口の約五分の…
-
2024年09月18日
藤﨑雄二郎財務省大臣官房総合政策課長講演会
第2回ICフォーラム講演会は、藤﨑雄二郎財務省大臣官房総合政策課長にご講演頂きます。 世界全体が激動の時代に突入し、日本も地政学的変動、財政と金融、少子化問題などの未曽有の諸問題を抱えております。 そこで、日本全体の舵…
-
2024年09月11日
NHK「映像の世紀 9・11あの日が変えた私の人生」に友人二人が登場
9月9日のNHK「映像の世紀 9・11あの日が変えた私の人生」を視ました。米国同時多発テロで息子を失った二人の父親のその後の人生をたどるものです。 白鳥晴弘さん(写真2、右)は、息子が殺された理由を知りたいと、テロの首謀者ビンラディン…
-
2024年09月08日
明日9日22時NHK「映像の世紀」に911で息子を失ったお二人が出演
明日9日午後10:00 からNHK「映像の世紀9.11 あの日が変えた私の人生」が放送されます。米国同時多発テロで息子を失ったふたりの父親のその後の人生をたどるものです。息子が殺された理由を知りたいと、テロの首謀者・ビンラディンへの手紙を携…
-
2024年08月19日
スイス・コー・国際ICフォーラム報告
7月にスイス・コーでの国際ICフォーラムに参加しました。コーは第二次世界大戦後のドイツとフランスの和解や日本の国際社会復帰に貢献した会議場です。 今年は、IDGsを含む三つのフォーラムが開催され、ウクライナ、ロシア、パレスチナ、イスラエルを…
-
2024年08月06日
第1回ICフォーラム講演会のご案内
国際IC日本協会は、土光敏夫初代会長以来、諸外国や労使間の信頼関係構築、貿易摩擦などへの対応に貢献してきました。 世界は、ウクライナやガザでの戦乱などにより「遠くの問題も自分の問題」と化しています。企業も新しい情報収集や危機管理の必要性が増…
-
2024年07月14日
インディアン酋長よる祈りの集い
国際ICのスイスのCaux Forumでは、カナダ・インディアンのLewis Cardinal酋長(写真右端)の指揮による祈りの集いが毎朝開かれています。世界の先住民族の皆さんは自然との共生と祈りを信じ、参加者の心を癒して下さいます。 …
-
2024年07月09日
国際IC世界大会(コー・フォーラム)が開会
本年の国際IC世界大会(コー・フォーラム)の開会式が7月9日ジュネーブのthe Maison de la Paixで開催されました。「コー・インナー・デベロップメント・ゴールズ・フォーラム」(7月9日~13日)が、その最初のフォーラムです…
- アーカイブ
-