藤田幸久とは
-
2014年06月21日
AAR Japan[難民を助ける会]の創立35周年記念イベントに出席
AAR Japan[難民を助ける会]の創立35周年記念イベントに出席しました。1979年、ベトナムなどの難民の受け入れに消極的な日本に対して世界からの批判が高まりました。政府に任せるのではなく、市民が立ち上がろうと、相馬雪香さん(尾崎行雄…
-
2014年06月21日
国際IC国際会議でシャラ駐日コソボ大使が講話しました
国際IC国際会議で、シャラ駐日コソボ大使が、人が変わり社会を変える具体的な指針について分かりやすく講話を行いました。ガンジーやマザーテレサの言葉を引用しています。 …
-
2014年06月20日
国会最終日の本会議
国会最終日の本会議は22時近くまでかかりました。福島県の中間処分場を「最後は金目でしょう」と発言した石原伸晃環境大臣への問責決議案が出されました。委員会に遅刻した際も、交通渋滞だった、と嘘をついたことや、福島の施設をサティアンと呼んだこと…
-
2014年06月20日
国際IC推進議連の総会を開催
国際IC推進議連の総会を開催しました。羽田孜会長の後任に河村建夫会長が、私が幹事長に就任しました。国際ICのモナ・マズク会長(エジプト女医)と国際IC日本協会矢野会長(元日本経団連専務理事)からご報告を頂きました。国際ICの前身はMRAで…
-
2014年06月19日
集団的自衛権についての党内論議
安全保障、憲法調査会で、集団的自衛権についての党内論議を行いました。海江田代表や大畠幹事長も参加し、21人が建設的な提案や意見を述べ、深い意見交換が出来ました。日本の将来にとって重要な課題を、政府は、国会を終えてから決めようとしています。…
-
2014年06月19日
ひたちなか市の自衛隊施設学校を視察
ひたちなか市の自衛隊施設学校を視察しました。災害支援や国連平和維持活動(PKO)などで活躍している部隊です。水際地雷敷設車、橋梁架設などの現場視察の後、私も支援活動に行ったハイチやカンボジアなどでのPKO活動に参加した隊員の皆さんからも体…
-
2014年06月18日
日本国際フォーラムで外交円卓懇談会に出席
日本国際フォーラムで開催された、ザニエ欧州安保協力機構(OSCE)事務総長をお迎えしての外交円卓懇談会に出席しました。ベアー米国OSCE駐在大使も出席しました。ウクライナ情勢について突っ込んだ意見交換が出来ました。OSCEは東西両ブロック…
-
2014年06月18日
【党員・サポーター募集中!!】
支援者の皆様へ 藤田幸久の活動へご支援をお願いします。 民主党茨城県参議院選挙区第3総支部では、ただいま党員(年6000円)・サポーター(年2000円)を募集中です。是非ご登録をお願いいたします! ご協力いただける方は、下記の民主党…
-
2014年06月18日
全国農団労から、規制改革会議の農協改革に関するヒアリング
全国農団労から、規制改革会議の農協改革に関するヒアリングを行いました。農協の自己改革が必要な反面、結論ありきの机上の空論的な提言も多く見られます。 …
-
2014年06月17日
塾教育議員連盟で、関係団体のヒアリング
塾教育議員連盟で、関係団体のヒアリングを行いました。生徒の立場に立った教育が基本です。 …
- アーカイブ
-