藤田幸久とは
-
2014年07月05日
日立国分支部の皆さんが、施設の子供達を連れてのボランティア活動
日立国分支部の皆さんが、施設の子供達を連れてのボランティア活動に出逢いました。子供達が上手にスライムを作っていました。 …
-
2014年07月05日
北茨城通勤会と喜楽会共催のバーベキュー
北茨城通勤会と喜楽会共催のバーベキューに参加して、煙たがられました(笑) …
-
2014年07月04日
勉強漬けの一日でした。
民主党外務防衛部会で、北朝鮮のミサイル発射と拉致問題に関する日朝協議のヒアリング。安全保障問題調査会で集団的自衛権行使容認に関するヒアリング。厚労省と財務省のヒアリング。勉強漬けの一日でした。 …
-
2014年07月04日
茨城県県人会連合会に出席
茨城県県人会連合会に出席しました。石岡市の今泉市長と結城市の前場市長と、茨城の日本酒で乾杯!フルキャラの皆さんも大活躍でした。 …
-
2014年07月03日
滋賀県知事選挙で三日月大造候補の応援
滋賀県知事選挙で三日月大造候補の応援に入りました。琵琶湖を守る姿勢は霞ヶ浦を守る立場と同じです。徳川家と井伊家の交流もあります!必勝! 三日月候補の「チームしが」の政策は、地域、市民、環境、文化の目線で一杯です。 …
-
2014年07月02日
茨城県日中不戦之碑保存顕彰会に出席
茨城県日中不戦之碑保存顕彰会に出席しました。昨日の集団的自衛権行使容認閣議決定の翌日であり、意味がありました。民間の皆様の日中不戦への努力に敬意を表しました。また「一国の最大の安全保障は隣国の信頼と感謝を得ることにある」という言葉を改めて…
-
2014年06月30日
佐瀬昌盛元防衛大学教授「報告書提出はセレモニー」
集団的自衛権:国民理解が不可欠 茨城新聞 2014年6月30日 集団的自衛権行使の提案を行った有識者懇談会(安保法制懇)の委員で、私も縁のある佐瀬昌盛元防衛大学教授が「報告書提出はセレモニーだった。官邸主導で見事に仕組まれ、われわれは…
-
2014年06月29日
つくば市議会が「集団的自衛権行使のための憲法解釈を行わないことを求める意見書」可決
つくば市議会が「集団的自衛権行使のための憲法解釈を行わないことを求める意見書」を市民ネット、民主党、公明党などの賛成で可決したとのこと。(27日の読売新聞)。全国でも140近い議会などが要望書を提出しているとのこと。地方の議員の皆さんが党…
-
2014年06月29日
がん対策基本法の改正を目指して
茨城町の佐藤好威さんが、県民協働でのガン対策を提案しています。(茨城新聞)。国会でも、私達は議員連盟(国会がん患者と家族の会)で、がん対策基本法の改正を目指しています。幅広い活動を続けて参ります。 …
-
2014年06月28日
「平成弘道館大学設立準備記念事業」に出席
水戸青年会議所(大関会長)主催の「平成弘道館大学設立準備記念事業」に出席しました。大震災で被災した弘道館が再開し、歴史と文化を生かした未来の人材育成を目指す素晴らしい企画です。 平成弘道館大学の最初の講演は、日本総合研究所の藻谷…
- アーカイブ
-