藤田幸久とは
-
2014年08月21日
沖縄の視察 1日目
羽田空港から沖縄に出発! 辺野古沖での抗議行動を阻止しようとする海上保安庁の行動の現場を視察しました。透き通るサンゴ礁の海の上で! 辺野古の米軍シュワブ基地の前で抗議する人の前に、ガードマンが立ちはだかっています。下…
-
2014年08月20日
税理士による藤田幸久後援会総会が開催
税理士による藤田幸久後援会総会が開催されました。故小松昌次会長に代わり、篠原勉さんが会長に就任されました。今年は税理士法改正などのお手伝いを支援しましたが、今後も中小企業の味方である、税理士会の皆さんを支援して参ります。 …
-
2014年08月20日
東海第二原発の退避計画を茨城県が明示
昨日の茨城新聞に、東海第二原発の退避計画を茨城県が明示したとの記事が出ていました。実効性ある計画と国の支援が重要だと思います。 …
-
2014年08月19日
茨城県電力総連定期大会で挨拶
茨城県電力総連定期大会で挨拶させて頂きました。12月の県会議員選挙に出馬する、水戸市の佐藤光雄さんに加えて、土浦市の青山大人さん、ひたちなか市の二川ひでとしさんも決意を語りました。 …
-
2014年08月18日
お盆明けの石岡市の柿岡盆地
お盆明けの石岡市の柿岡盆地は暑い日でした。 …
-
2014年08月18日
NHKスペシャル「作曲家吉田正の戦争、いつでも夢を」
昨晩のNHKスペシャル「作曲家吉田正の戦争、いつでも夢を」に引き込まれました。私と同じ日立市の出身。各地の戦争や、シベリア抑留で多くの仲間を失い、その友人達のために作曲を続けた吉田さん。「生きるんだ!」と仲間を励ましながら作曲を天職とした…
-
2014年08月16日
万霊供養灯篭流しに出席
ひたちなか市仏教会とひたちなか市明るい社会つくりの会の共催の万霊供養灯篭流しに出席しました。 …
-
2014年08月16日
水戸駅で、戦没者追悼と、集団的自衛権行使反対の街頭活動
水戸駅で、大畠幹事長、郡司参議院議員、佐藤県会議員と、戦没者追悼と、集団的自衛権行使反対の街頭活動を行いました。アンケート調査を行ったところ、圧倒的に反対の意見が多いことがわかりました。 …
-
2014年08月16日
8月9日の平和祈念式典の資料
長崎市から、8月9日の平和祈念式典の資料が届きました。式次第や平和宣言などの英文もしっかり入っています。平和宣言の主なキーワードに下線が引かれ、その解説が載っています。平和活動や、被爆建築物も書かれています。素晴らしい広報活動と配慮に感動…
-
2014年08月15日
TBSのNEWS23で元日本兵、近藤さんの勇気ある証言を放映
昨晩のTBSのNEWS23は、沖縄と中国で戦った94歳の元日本兵、近藤さんの勇気ある証言を放映しました。「涙流して突っ込んでいった、そういった兵隊がいっぱいいる」と本土を守るために軍に無残に使われたという「被害者」としての日本兵を語った近…
- アーカイブ
-