ブログ
中東のシーア派とスンニ派の宗教間協力を目指す国際会議に出席しました2016年05月12日
中東のシーア派とスンニ派の指導者を含む宗教間の協力を目指す国際会議に出席しています。世界宗教者平和会議主催で、私もこの活動を支援する議員連盟事務局長として出席しています。イランとサウジアラビヤの緊張が高まってから、この二派の指導者が国際会議に出席するのは初めてです。


イラン女性連帯同盟事務総長でラフサンジャニ元大統領の令嬢と、インド独立の父マハトマ・ガージーの孫ラジモハン・ガンジーさんと懇談しました。

ファティマ・ハシャミ・ラフサンジャニ師が宗教間の対話の重要性についてスピーチしました。中央が先週ニューヨークのお宅で食事を頂いたウイリアム・ベンドレー事務総長、左が杉谷義純日本委員会事務総長です。

カンボジア仏教界の最高位のテプ・ボン大僧正と再会しました。

【牧山ひろえ議員】 中東のシーア派とスンニ派の指導者を含む宗教間の協力を目指す国際会議に出席しました。先日ニューヨークでお宅にお邪魔させて頂いたウィリアム ベントレーさんが国際事務総長を務める世界宗教者平和会議が主催。民進党国際局長である藤田 幸久 議員もこの会を実現するにあたり、多くの方々へのアプローチに貢献されたと聞いております。 イランとサウジアラビヤの緊張が高まってから、この二派の指導者が国際会議に出席するのは初めてとのことです。



【牧山ひろえ議員】 ラジモハン ガンジーさんとお会いしました。 インド独立の父マハトマ ガンジーさんのお孫さんです。 今、開催中の世界の宗教指導者が集まる国際コンサルテーションの意義についてお話ししました。

- アーカイブ
-