ブログ
英国で復活した桜『太白』2025年04月24日
日本で一時期消滅し、イギリスから逆輸入して日本で復活したと言われる桜「太白(タイハク)」とお目にかかりました。
1926年(昭和元年)、東洋の桜を収集していたイギリス人の園芸家のコリングウッド・イングラムが来日した際、自宅で栽培していた一部の日本産のサクラを見つけることができなかった。そこで1932年にこのイングラム邸のサクラが日本に里帰りし、彼がタイハク(太白)と命名したとのことです。
この太白が、毎朝私が自転車で通う道に咲いていることを、私の下宿先のAlistair Yeomansさん(写真2)が教えてくれました。彼はオックスフォード大学卒の森林や植物の専門家です。太白については元毎日記者の阿部菜穂子さんも本を書かれ、最近もオックスフォードで講演されたとのことです。


←前へ|
- アーカイブ
-