ブログ
「敗戦直後からの確定債務・休眠口座などの現状に関する質問主意書」に対する答弁書2014年03月21日
敗戦直後からの確定債務・休眠口座などの現状に関する質問に対す
<ポイント> (まとめ=藤田幸久事
1、(独)郵便貯金・簡易生命保険機構保管分
①軍事郵便貯金 約21億5300万円(利息含む、H25年3月
②外地郵便貯金 約25億3000万円(同、内、約21億180
2、日本銀行保管分
①現金 1億6779万1400円(H26年2月末)
②有価証券 4735万5600円(同)
③外国債 6431万3576円(H25年3月末、所有
④閉鎖機関債務 414億2196万1575円(H25年3月末)
⑤外国為替証書 62枚
⑥国連軍派遣国政府発行軍票 1256枚
3、財務省?保管分
①引揚者等から寄託された旧日本銀行券・国債等、約108万47
②旧連合国総司令部引き渡し旧日本銀行券等約800万円相当
③金額換算が困難な通貨等も保管
4、その他
①㈱商工組合中央金庫 無記名債権12枚 計2万円
②南方開発金庫及び外資金庫 債務確定困難・現在なお清算中
*民間金融機関分は不明
5、払い戻し実績
①H22年4月~25年3月(3年分) 軍事郵便貯金 34件
② 同 外地郵便貯金 43件 7万8
<藤田幸久議員コメント>
回答を得た数字を大まかに概算すると464億円程度になるが、
過去3年間に払い戻された金額は、保管されている軍事・外地郵便
また、3月21日の朝日新聞朝刊9面に、私の質問主意書に関する以下の記事が
旧植民地などの郵貯残高46億円
政府は20日、太平洋戦争中に旧植民地や戦地で預けられた郵便
答弁書などによると、旧植民地の朝鮮半島や台湾の郵便局などで
- アーカイブ
-