ブログ

訪米報告(随時更新中~2/6)2017年02月02日

全国朝食祈祷会会議の一連の会合への出席が主な目的です。今晩は議会近くの民主党と共和党の議員が宿舎として利用しているハウスでの夕食会が開催されました。アメリカ、ブルンジ、マラウイ、セルビア、クロアチア、ウクライナ、イスラエルそして日本の国会議員がテーブルを囲んで、深い交流が出来ました。超党派で共通の課題について忌憚なく話そうという趣旨の会です。 20170201.01 20170201.02
マイク・ギャラハー議員は最年少の下院議員で海兵隊の出身です。他にオーストラリアやレバノンの皆さんとも交流しました。 20170201.03 20170201.04
全国朝食祈祷会議に出席する中国の仏教会の一行とアメリカの議員会館の前で合流しました。最近は中国の仏教界も積極的な活動を展開しています。 20170201.05
第65回「全米祈祷朝食会議」に出席しました。トランプ大統領の演説は、宗教の自由を守ることに全力で取り組むことがメインテーマでした。様々な宗教や人種、社会階層の人々がそれぞれが信じる宗教の自由を守ることが国の責任であり、国民を分断するのではなく、国民の融和に取り組むという決意を訴えました。これまでの大統領の演説などどは異なる、この朝食会議ならではのトーンの演説で大きな歓声が上がりました。この会議は常に共和党と民主党の議員グループが超党派で主催するという伝統が深く生きていることが強く感じられました。 アイゼンハワー大統領以来大統領、議会議長、米軍統合参謀長などが毎年出席するこの会議。今回も米国の約50州、世界の約140カ国から4000人近くが出席しました。 昨日議会の承認を受けたばかりのティラーソン国務長官夫妻(写真左下)も出席しており、ご挨拶し握手をさせて頂きました。 ヨルダン国王、コンゴの大統領の二人が国家主席として紹介されました。私は沖縄県の翁長雄志知事と同じテーブルでしたが、共和党の中でトランプ大統領を支持して来たジェフ・ダンカン下院議員とキャシー・ロジャース下院議員(女性)からはなぜトランプ候補を支持してきたかを伺いました。津島雄二元厚生労働大臣、高橋千秋元参議院議員、木俣佳丈元参議院議員も出席していました。 同じテーブルにはポール・セルバ統合副参謀長(空軍大将)もおり、昨年沖縄を訪問しており、次回の沖縄訪問における翁長知事とに再会を楽しみにしているとのことでした。 20170203.01 20170203.03 20170203.04 20170203.02
ワシントンでは今回は、共和党系のシンクタンクを訪問しました。リチャード・アーミテージ元国務副長官とサコダ元国防相部長とじっくり懇談しました。アーミテージさんは日米関係が国際関係の中で一層重要性を増していることを強調しました。 ヘリテージ財団のジェームズ・カラファノ副所長はトランプ政権移行チームの国務省担当で政策と人事での対応について説明してくれました。ブルース・クリンガー研究員とは普天間問題について激論しました。 ハドソン研究所のワインシュタイン所長とリビー副所長とは中国や北朝鮮問題について意見交換しました。 20170204.01 20170204.02
全米祈祷朝食会議では、多くの米国議会議員と個別の懇談もさせて頂きました。トランプ大統領の演説の前に共同議長として進行を行ったクーン上院議員とバルガス下院議員、そして議員夕食会のホスト役を務めたドイル下院議員です。 20170204.03 20170204.04 20170204.05
トランプ大統領を支持して来た共和党のピッチェンガー下院議員やルエトケマイアー下院議員はトランプ大統領の実行力に期待しています。 20170204.06 20170204.07
度々訪日しているセンセンブレナー下院議員、ロング下院議員や地元に日本企業が多く進出しているウィルソン下院議員など、親日家も多くいることにうれしく感じました。 20170204.08 20170204.09 20170204.10
人権政治家として今でも世界各地で活躍しているトニー・ホール元下院議員とも旧交を温めました。彼は息子さんを亡くした経験があり、私が息子を亡くした時には心から応援して下さいました。そして国民的人気のあるバニー・サンダース上院議員の首席補佐官(女性)にも会えることができました。 20170204.11 20170204.12
アメリカ国務省で、国際宗教自由政策部のビクトリア・アルバウド上級顧問と、ノックス・アルバウド、アジア地域宗教少数者政策特別顧問他と懇談しました。アメリカ政府は宗教間の和解と仲介活動や宗教の自由支援政策を推進しています。世界宗教者平和会議(WCRP)などの支援も行っています。 ジョン・ヤング日本部長には昨年のオバマ大統領の広島訪問の実現への協力に感謝を申し上げました。 20170205.01 20170205.02
ニュヨークでは国連を訪問し、エルガシム・ウェインPKO局(平和維持活動局)事務次長補(私の右隣) と懇談しました。自衛隊のPKO部隊が展開している南スーダンの治安状況が話題の中心でした。また旧知の国連開発計画(UNDP)の中満泉次長と意見交換しました。もともと南スーダンへのPKO部隊派遣の道筋を作った一人です。 20170205.03 20170205.04
「週刊ニューヨーク生活」の三浦編集長とニューヨーク日本人会の竹田会長と、在外投票制度について意見交換しました。昨年の法改正で海外在住のために出国する日本人が、出国前に在外投票登録が出来るようになったことと、在外投票支援議連(私が会長代理)が再スタートを切ったことをとても喜んで頂きました。 20170205.05
アメリカ自由人権協会(ACLU)のベン・ウィッツナー弁護士と廣瀬まりこ弁護士と懇談しました。廣瀬弁護士はトランプ大統領のイスラム諸国からの渡航禁止政策で被害を受けた人々の支援活動で不眠不休の活動を続けています。ウィッツナー弁護士はロシアに 亡命中のスノーデン氏の顧問弁護士です。ACLUは米国の権利章典で保証されている言論の自由を守ることを目的とした、アメリカ合衆国で最も影響力のあるNGO団体の一つです。1920年に設立され、会員数は約500,000人。政府などにより言論の自由が侵害されている個人や団体に弁護士や法律の専門家によるサポートを提供しています。 20170205.06
ジョージワシントン大学でシンポジウム「沖縄の未来と東アジア」が2日に開催されました。パネリストは翁長雄志沖縄県知事と富川明治大学教授。マイク・モチヅキ教授がコーディネーターを務めました。名護市の稲嶺市長や金秀の呉屋会長など島ぐるみ会議の皆さんも出席しました。 20170205.07 20170205.08 20170205.09