ブログ

北方領土訪問2015年07月03日

 根室に着きました。明日から国後島と択捉島の訪問です。その前に、回転ずし「花まる」で腹ごしらえ!魚が美味い!

7.1.5 7.1.6

 北方四島交流センターで、北方領土訪問の研修会が開かれました。北方領土返還運動の推進役であった末次一郎さんの片腕だった北方領土返還要求運動連絡協議会の児玉泰子さんが団長です。自民党の武井俊輔代議士も一緒です。

7.2.1 7.2.2

 北方領土訪問前の厳しい研修会が一日続いています。

7.2.3 7.2.4 7.2.5 7.2.6

 ロシア語特訓です!

7.2.7 7.2.8

 根室港を出港しました。「えとぴりか号」で64名が乗り込みました。国会からは、自民党の秋葉代議士、武井代議士と私の三人です。

7.3.1 7.3.2 7.3.3 7.3.4

 神様から素晴らしいボーナスを頂きました。国後島の日没です!こんな好天は極めて稀とのこと!

7.3.5 7.3.6

 連合の西村局長、若月部長、麗沢大の野村室長も一緒です。

7.3.7 7.3.8 7.3.9 7.3.10

 国後島では、先ず行政府でヴィシロワ地区議会副議長(女性)とカストロノフ・サハリン州政府代表の歓迎を受けました。ヴィシロワさんからは日本庭園作りが一緒にできることを歓迎する言葉がありました。残念ながら、この建物内のプーチン大統領の写真が実効支配の象徴です。

7.6.40 7.6.41

 国後島のアリョンカ幼稚園を訪問しました。昼食の量の多さにビックリしました。

7.6.1 7.6.2

 ロシア正教会を訪問しアレキサンドル神父に案内してもらいました。メドベージェフ大統領が訪問した後に作られたとのこと。権威を誇示する狙いもあるようです。

7.6.3 7.6.4

 日本とロシア友好の家、つまり有名な「ムネオ・ハウス」で夕食交流会が行われ、ヴィシロワ地区議会副議長などが出席しました。

7.6.42 7.6.43 7.6.44

 択捉島のベロウーソワ地区長(女性)には夕食会でも隣でした。日本との交流にとても熱心に取り組んでおられます。

7.6.45 7.6.46

 能面師の大月さんによる、能面作りの実演には、多くのロシア人が駆けつけ、子供達も大喜び!

7.6.5 7.6.6 7.6.7 7.6.8

 択捉島で、京都の大沼さんなど3人の庭師の皆さんの指導で、両国の市民が大勢参加して、数時間で日本庭園を完成させました。枯山水的な庭です!

7.6.9 7.6.10 7.6.11 7.6.12 7.6.13

 本格的な温泉がありました。自民党の秋葉代議士と日経ビジネスの鵜飼記者と海岸の露天風呂と屋内の両方に入りました。水着を付けてです!撮影はテレビ朝日の長谷川記者。

7.6.14 7.6.15

 択捉島と国後島の両方の日本人墓地で草取りと墓参を行いました。ロシア人が明治時代の日本人のリストを発見して渡してくれたとのこと。24年のビザなし交流の成果が色々なところで出ています。

7.6.16 7.6.17 7.6.18 7.6.19 7.6.20

 家庭訪問で、ピロシキなど手作りのロシア料理を頂きました。勿論ウオッカも!

7.6.21 7.6.22 7.6.23 7.6.24 7.6.25

 えとぴりかの朝食。部屋は内閣府の照井さん、中村さんと同室。船酔いせずにすみました。

7.6.26 7.6.27 7.6.28 7.6.29 7.6.30

 無事根室港に帰って来ました。お世話になった船長さん達。「えとぴりか」のロゴの前が同行して下さった医師の三好先生です。

7.6.31 7.6.32 7.6.33 7.6.34

 北海道から沖縄までの64人の方々による団で多くの方々との出逢いがありました。元島民の鳴海さんご夫妻、東京都地域婦人団体協議会の飛田さん、文化放送の山本さん、ボランティア活動の隊長格の佐藤さん、そして茨城大学附属中と水戸一高の後輩にあたる橘川さん(県庁の橘川えいさくさんの娘さん)などなど・・・。皆さんお世話になりました。北方領土返還に向けての政治の責任と役割を、反省を込めて強く感じました。それについては改めて書かせて頂きます。釧路空港に向かっています。

7.6.35 7.6.36 7.6.37 7.6.38 7.6.39