「藤田幸久ふるさと集会~元気な茨城、スマイル茨城をめざして~」のご案内
Published: 2017-06-14
~元気な茨城、スマイル茨城をめざして~
藤田幸久ふるさと集会のご案内
藤田幸久後援会 会長 幡谷 祐一
顧問 原中 勝征
副幹事長 水口 二良
拝啓 入梅の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素は藤田幸久への格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、藤田幸久は民進党ネクスト外務大臣として外交、安全保障、経済政策、災害対策などの緊急課題に取り組んでおります。
今年は、藤田幸久が皆様のご支援を頂いて茨城県選挙区選出の参議院議員となり10年目の節目を迎えます。そこで今年のふるさと集会は、この間の茨城県各地で貢献を果たした政策や国会、政府での活動をご報告し、更なる貢献を目指す抱負をお伝えする機会としたいと存じます。
さらに今回は、日本貿易振興機構(ジェトロ)茨城貿易情報センターの西川壮太郎所長からご講演いただきます。是非お繰り合わせのうえ、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
敬具
記
日 時 : 平成29年6月26日(月) 18:00~20:30(17:30~受付開始)
18:00~19:00 国政報告:参議院議員 藤田幸久
講 演:西川壮太郎 氏(ジェトロ茨城センター所長)
「輸出で茨城県を元気に」
19:10~20:30 懇 親 会
講師略歴 :
1972年東京都生まれ。香港日本人小学校、マニラ日本人中学校、都立戸山高校、中央大学法学部卒業後、1996年日本貿易振興機構(ジェトロ)に入構。ジェトロ・ダッカ(バングラデシュ)事務所、ジェトロ・ハノイ(ベトナム)事務所に駐在。2014年4月より現職。 大学時代は藤田幸久が創設メンバーである「難民を助ける会」の活動に打ち込む(カンボジアでの学校建設、バングラデシュでのトイレ建設、フィリピンでの井戸掘りなどのボランティア活動)。 茨城県に対する海外投資の促進や、茨城県の農林水産物・食品の輸出、中堅・中小企業等の海外展開支援に貢献している。 |
会 場 : 水戸京成ホテル 2F 瑠璃の間(茨城県水戸市三の丸1-4-73 TEL029-226-3111)
![]() |
★会場のご案内★ 【無料駐車場170台完備】 ・品川、東京、上野から常磐線「水戸駅」下車(特急で約70分) |
会 費:10,000円
※ 会費は下記の 口座にお振込みいただくか、当日受付でお支払い下さい。
1.常陽銀行 平須支店(ジョウヨウギンコウ ヒラスシテン) (普)1293973 幸・地球共生フォーラム(シアワセ・チキュウキョウセイフォーラム)
2.筑波銀行 県庁支店(ツクバギンコウ ケンチョウシテン) (普)1109498 藤田幸久事務所(フジタユキヒサジムショ)
3.茨城県信用組合 県庁前支店 (普)7532090 幸・地球共生フォーラム
4.ゆうちょ銀行 〇六八店(ゼロロクハチテン) (普)4630322 幸・地球共生フォーラム
5.中央労働金庫 茨城県庁支店 (普)7463766 幸・地球共生フォーラム
※ この催しは、政治資金規正法第8条の2に規定する会合です。
※ お手数ですが、出欠を6月20日(火)までにFAX 連絡表(下記PDF)にてお知らせ下さい。
※ お問い合わせは、下記事務所までお願いいたします。
藤田幸久後援会事務局(TEL.029-297-8222 FAX.029-297-8221)